2017年9月23日

こんにちは!
店長です。

基本的な水質管理や熱帯魚に関しての基礎知識を過去記事ではご紹介してきましたが、この記事ではベタに適した水槽の選び方をご紹介したいと思います。



ベタは2匹以上一緒に飼育してはいけない

まず大前提として、オスのベタは縄張り意識が強く同じ水槽で飼育するとお互いが攻撃しあいヒレがボロボロになったり、最悪の場合どちらかを殺してしまう結果になる為絶対に同じ水槽で飼育しないようにしましょう。

メス同士であれば混泳可能と言われていますが、店長はあまりお勧めしません。相性が良ければ同じ水槽でも飼育可能なのですが、メスもオス程ではないにしろ縄張り意識の強い魚です。お互いを傷つける可能性があるので極力避けましょう。

※ベタの種類や生態に関して書いた記事もあります。気になる方は参考にこちらをご覧ください。

http://tentyo.com/betta-type

 

水槽のサイズ

ベタは「コップで飼育できる魚」でも有名かと思います。ゲームセンターなんかではビン詰めされたベタがUFOキャッチャーの景品になっていたり、ペットショップなんかでもビンに入ったベタが陳列されていますよね。店長のお店でもベタを大量に販売しているのでスペース等の問題もあり基本はビンで飼育しています。ですが、一般の家庭でベタを飼育する際はコップやビンでの飼育はおススメしません

理由は簡単です。
水の量が少ないと単純に水も汚れやすいからです。エサの食べ残しや、ベタの排泄物がもろに水質に影響してしまうので、こまめな水換えなどのメンテナンスが必要になってきます。かと言って、毎日水換えをしてしまうと逆にベタにとってはストレスとなってしまい病気を起こしたり寿命を短くしてしまいます。その辺りのバランスを考えながら飼育する必要がある為初心者の方にはある程度水量のある水槽での飼育をおススメしています。

具体的には30cm程度の水槽がおススメです。これぐらいのサイズであれば急激な水質の変化も無く、初心者の方でも飼育しやすい水量を確保できると思います。
水槽は一般的に横幅の長さで「〇〇cm水槽」とよびます。今回のケースでいうと、横幅が30cmぐらいの水槽がおススメという事です。現在はデザイン性のある水槽も増え、厳密には奥行きや高さなどバラバラの為若干の容量の違いはあるので目安にして下さいね。また、水槽にはガラス製とアクリル製のものがありますが、どちらでも大丈夫です。お好みの方を選んで下さいね。

20cm程のベタ専用の水槽も多く販売しています。水換えなどの手間を考えれば、できるだけ大きな水槽がおススメではありますが、スペース等の問題もあるかと思います。慣れてくればこういった小型の水槽で飼育するのもいいかもしれませんね。小型の水槽を並べて、ベタを飼育するのもインテリアになってオシャレでカッコいいです。店長のお店のインスタをフォローしてくれている方はベタ好きの方が非常に多いんですが、ベタ水槽を部屋のインテリアの一部としてキレイにレイアウトしている方が非常に多いので店長も参考にしています。逆にこういった小型の水槽で飼育する事ができるのもベタの魅力ですよね。

 

蓋もしくは網をして飛び出しを防止

ベタは意外とジャンプ力があります。気づいたら水槽から飛び出して死んでいたなんて事もあるので、できれば水槽には蓋もしくは網の設置をしてあげて下さい。

蓋などが無い場合は水位を下げる等の工夫をして、極力ベタが水槽の外に飛び出さないような対策をしてあげて下さいね。また、蓋は冬場などは保温効果もあるのでおススメです。

 

ろ過フィルターは水流の弱いものを

ベタは観賞用に品種改良されてきたという事もあり基本的に泳ぎが苦手な魚です。その為、水流の強い環境ではすぐに衰弱してしまいます。ろ過フィルターを設置する場合は、極力水流が弱いものを選ぶなど、水流がベタに影響しない環境を作ってあげる必要があります。

 

まとめ

ベタは非常に強い為、アクアリウム初心者の方にもおススメの熱帯魚です。コップ1つで飼育する事ができる魚でも有名ですが、コップだと水質管理が非常に難しい為、ある程度水量が確保できる水槽での飼育をおススメします。
こちらの記事を参考に是非お気に入りの水槽を見つけて下さいね!